2024年 2月

  1. 第49回 外国人労働者受け入れの政府の新たな方針|田尻英三

    この記事は、2024年2月25日までの情報を基に書いています。今回は、外国人労働者受け入れにあたっての大事な情報を多く扱っていますので、分量が多くなり…

    続きを読む

  2. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第13回 薩摩弁の語彙 (1)|黒木邦彦

    東霧島つまきりしま神社鳥居 (左奥) とJR吉都きっと線の上り電車 「東」と書いて、「つま」と読む。どこぞの世紀末主人公にならって、「お前のような…

    続きを読む

  3. 英語とともに日本語を考える| 第10回 日本語の世界 |武内道子

    1.プロローグ日本語はどんな言語かということを考えるとき、私には2篇の俳句とそれを記した絵が浮かびます。それは「古池や」に劣らず有名な芭蕉の句です。…

    続きを読む

  4. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第12回 薩摩弁の日本語み|黒木邦彦

    山過ぎる山、開聞岳かいもんだけ 冒頭画像の開聞岳は、次掲地図 (Google Maps) のとおり、薩摩半島のほぼ南端にあり、自身も瘤のような小半…

    続きを読む

  1. 村上春樹をさがして|第2回 関西弁の直子 大阪弁で身を守る男|重里徹也
  2. 第37回 日本語教育施策の枠組みが変わる(2)|田尻英三
  3. onohan オノマトペハンター おのはん!|第10回 今回のオノマトペ:「はたはた」|平田佐…
  4. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第12回 比喩は世界をたぐり寄せ、意味づける|…
  5. 並行世界への招待|書籍版 刊行のお知らせ
PAGE TOP