言語展示学~ことばの宇宙を届けたい

  1. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第2回 言語展示って?(2)|菊澤律子

    展示は、文章や講演とは異なる形でのコミュニケーションですが、その制作にあたっては、一般の情報発信と同様に、まず、何を伝えたいのか、テーマがは…

    続きを読む

  2. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第1回 言語展示って?(1)|菊澤律子

    この連載では、「言語展示」の企画や制作に関するお話をします。世界で話されている7,000にのぼる言語の驚くような特徴や、それらに共通してみら…

    続きを読む

  1. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第5回 ポップカルチャーのリテラシーについ…
  2. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第14回 薩摩弁の語彙 (2)|黒木邦彦
  3. 第14回 日本語教育に関わる二つの流れをどう考えるのか|田尻英三
  4. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第1回 子ども中心主義を棄てる|千田洋幸
  5. 芥川賞作品を読む|第15回 大城立裕『カクテル・パーティー』(第五十七回 196…
PAGE TOP