2024年 7月

  1. 第53回 「日本語教育とは何か」を問われている二つの会議|田尻英三

    ★この記事は、2024年7月29日までの情報を基に書いています。京都は祇園祭も間もなく終わり、五山の送り火までの最も暑い季節になります。この何もしたく…

    続きを読む

  2. 村上春樹をさがして|第4回 二十歳の誕生日に願うこと|重里徹也

     二十歳の誕生日に、私は何をしていただろう。一九七七年秋。一浪して、やぶれかぶれで入った大学で、あまり熱の入らない日々を送っていた。ロ…

    続きを読む

  1. 第56回 日本語教育の新しい仕組みが動き始めた|田尻英三
  2. 日本語表記のアーキテクチャ:第3回:3つの文字体系 /The Architect…
  3. 日本語表記のアーキテクチャ:第8回:振仮名(2)明治期の振仮名 /The Arc…
  4. 英語とともに日本語を考える| 第2回〈ソト〉のものを借用して〈ウチ〉化:表記の話…
  5. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第4回 2019年度の概算要求…
PAGE TOP