2019年 11月

  1. 第12回 「日本語教育の推進に関する法律」成立後の動き|田尻英三

    ★この記事は、2019年11月27日までの情報を基に書いています。前回からかなり時間が経ちましたが、予定していた大事な会議がようやく開かれましたので、そ…

    続きを読む

  2. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第2回 理論言語学に対するディープラーニングの…

    はじめにさて、前回は理論言語学者も絶滅の危機に瀕しているかもしれないと多少大げさに危機感をあおりました。実際、先日(2019年11月17日)、名古屋学院大学…

    続きを読む

  3. onohan

    おのはん!|第23回 今回のオノマトペ:「ポフポフ」|平田佐智子

     皆様こんにちは。隔月になりましたので毎回お久しぶりです。11月もあっという間に終わりに近づき、年の瀬がチラチラし始めました。私は12月から個人的に始めるア…

    続きを読む

  4. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第15回 ヒエログリフの数字(前編)|宮川創…

    今回はヒエログリフの数字を学びます。世界にはよく使われている標準アラビア数字のほかにも、アラビア数字と異なるアラビア文字の数字、漢数字、ローマ数字、ギリシア数字…

    続きを読む

  1. 第43回 現時点で見えて来た日本語教育施策の具体例|田尻英三
  2. 芥川賞作品を読む|第3回 遠藤周作『白い人』(第三十三回 1955年・上半期)|…
  3. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第8回 様々な言語デイタ (1) |黒木邦彦…
  4. 芥川賞作品を読む|第10回 大庭みな子『三匹の蟹』(第五十九回 1968年・上半…
  5. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面| 第3章 三浦俊彦・永井均の諸論──「<…
PAGE TOP