2022年 4月

  1. 「現代の国語」と「言語文化」の問題点|第3回 じっくり学びたい! 「現代の国語」の問題点|清田朗裕

    お詫び 皆様、大変期間があいてしまい、大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。ゼミ生からも「次回の分はまだ出ないのですか?」と結構前に詰められまし…

    続きを読む

  2. 「Coda あいのうた」のメッセージをどう読み解くべきなのか

    中井好男先日ようやく『Codaあいのうた』(https://gaga.ne.jp/coda/)を観に行くことができた。『Codaあいのうた』は2022…

    続きを読む

  3. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第7回 句読点をめぐる研究(後編)|岩崎拓也

     前回は、初めて書かれた日本語の句読点についての研究と、1950年代から1970年代までの句読点研究を10年ごとにまとめつつ、重要な論考をまとめてみました。繰…

    続きを読む

  1. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第7回 骨組みは大略決まってし…
  2. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第2回 ‘Plain …
  3. 第29回 ウクライナ侵攻、水際対策緩和、そして日本語教育議連|田尻英三
  4. 英語とともに日本語を考える| 第2回〈ソト〉のものを借用して〈ウチ〉化:表記の話…
  5. 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊)
PAGE TOP