2022年 5月

  1. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第8回 国語教育における句読点|岩崎拓也

     みなさんは、国語の授業で句読点の使い方について習った記憶はありますか? 私は残念ながら覚えていません。みなさんのなかにも私と同じよう…

    続きを読む

  2. 第30回 ウクライナ避難民の受け入れと日本語教育施策|田尻英三

    ★この記事は、2022年5月8日までの情報に基づいて書いています。今回は、ウクライナ避難民の受け入れ体制の問題点と、出入国在留管理庁から公開された外国…

    続きを読む

  1. onohan オノマトペハンター おのはん!|第7回 今回のオノマトペ:「ふっパリ」|平田佐智…
  2. onohan オノマトペハンター おのはん!|第18回 今回のオノマトペ:「がぶがぶ・ふがふが…
  3. onohan オノマトペハンター おのはん!|第1回 今回のオノマトペ:「こっくり」|平田佐智…
  4. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔
  5. 認知文法の思考法|第10回 ベッドに合わせて足は切らない|町田章
PAGE TOP