ALT

  1. これからの英語教育の話を続けよう|第10回 「ALTやICTの活用」について考えよう|藤原康弘

    生産性とは機械や道具や手法の問題ではなく、姿勢の問題である。ピーター・ドラッカーほぼ1年前、『これからの英語教育…

    続きを読む

  2. これからの英語教育の話を続けよう|第8回 リサーチ・リテラシーを高めよう:あるALT調査について(後…

    みなさん、こんにちは。前回に引き続いて、あるALT調査(『小学校・中学校・高等学校におけるALT の実態に関する大規模アンケート調査研究』(…

    続きを読む

  3. これからの英語教育の話を続けよう|第7回 リサーチ・リテラシーを高めよう:あるALT調査について(前…

    本連載も早いもので半年です。ご一読いただいている方にまずはお礼申し上げます。さて、前回の寺沢さんの記事(第6回)は、研究の「エビデン…

    続きを読む

  1. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第13回 薩摩弁の語彙 (1)|黒木邦彦
  2. 芥川賞作品を読む|第18回 李恢成『砧をうつ女』(第六十六回 1971年・下半期…
  3. 第63回 外国人政策の厳格化と2026年度概算要求|田尻英三
  4. 中高生のための本の読み方|第3回 部活、だけじゃない。|大橋崇行 
  5. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第23回|ロゼッタストー…
PAGE TOP