言語類型論

  1. 書評『中動態の世界 意志と責任の考古学』

    未草のBOOK REVIEW: STRAY SHEEPは、ひつじ書房の言語学書についての書評を開催するということが出発点ですが、ひつじ書房の書籍に限らず、言語…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第17回 古井由吉『杳子』(第六十四回 1970年・下半期)|…
  2. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第2回 教材を「研究」する意義について、あ…
  3. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第6回 句読点をめぐる研究(前編)…
  4. 統計で転ばぬ先の杖|第4回 t検定にまつわるDon’ts|島田めぐ…
  5. 方言で芝居をやること|第2回 南部から津軽へ|山田百次
PAGE TOP