受動態

  1. 書評『中動態の世界 意志と責任の考古学』

    未草のBOOK REVIEW: STRAY SHEEPは、ひつじ書房の言語学書についての書評を開催するということが出発点ですが、ひつじ書房の書籍に限らず、言語…

    続きを読む

  1. 英語とともに日本語を考える| 第2回〈ソト〉のものを借用して〈ウチ〉化:表記の話…
  2. 中高生のための本の読み方|第3回 部活、だけじゃない。|大橋崇行 
  3. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第1回  句読点の規則|岩崎拓也
  4. 第51回 2024年度の新体制の動きと『日本語教育』掲載論文の問題点|田尻英三
  5. 言語研究におけるソーシャル・ディスタンス:書評 中山俊秀・大谷直輝(編)『認知言…
PAGE TOP