やさしい日本語

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文芸春秋 2022年7月刊)
  2. 芥川賞作品を読む|第5回 森敦『月山』 (第七十回 1973年・下半期)|重里徹…
  3. 〈社会システム〉として言語教育を観察していく| 第二回:学習による成長とは何か?…
  4. 書評 『発話の権利』(定延利之編)
  5. 日本語表記のアーキテクチャ:第11回:かきことばの互換性 /The Archit…
PAGE TOP