古典

  1. 中高生のための本の読み方|第2回 古典をおもしろく読むには?|大橋崇行 

    外国人に「日本」を紹介できますか?アルバイト先のお店で、外国の人から声を掛けられるとします。もしそこで、「これからどこかへ遊びに行きたい…

    続きを読む

  1. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第11回 身の回りにある句読点(最…
  2. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔
  3. onohan おのはん!|第27回 今回のオノマトペ:「カチョッ」|平田佐智子
  4. 〈社会システム〉として言語教育を観察していく| 第二回:学習による成長とは何か?…
  5. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第9章 舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』…
PAGE TOP