吉野宏志

  1. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第3回 ヒエログリフの表音文字:一子音文字(…

    3.1 表音文字とは前回は言語学的視点からエジプト語の系統と親戚関係にある言語で用いられている文字について全体像を確認しました。ロゼッタストーン読解に向けて…

    続きを読む

  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第2回 エジプト語の言語系統と文字|宮川創・…

    2.1 エジプト語と同系統の諸言語前回はヒエログリフという言葉が指すものと、エジプト語の内側での変化や文字について説明しました。今回はア…

    続きを読む

  3. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第1回 ヒエログリフとエジプト語|宮川創・吉…

    1.1 ヒエログリフについて本連載は読者の皆さんを古代エジプト文明で使われていた「エジプト語」と、その代表的な文字である「ヒエログリフ(…

    続きを読む

  1. 書評 出原健一 著『マンガ学からの言語研究 「視点」をめぐって』ひつじ書房 20…
  2. 統計で転ばぬ先の杖|第3回 統計記号や参照マークも正確に|島田めぐみ・野口裕之
  3. onohan おのはん!|第22回 今回のオノマトペ(?):「どちゃくそ」|平田佐智子
  4. 第14回 日本語教育に関わる二つの流れをどう考えるのか|田尻英三
  5. 芥川賞作品を読む|第12回 井上靖『闘牛』(第二十二回 1949年・下半期)|重…
PAGE TOP