2019年 8月

  1. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第13回 ヒエログリフの決定符(3)|宮川創…

    13.1 ガーディナー番号(E~N)前回までにガーディナー番号のカテゴリーAからDまでの決定符(限定符)を学習しました。残りのカテゴリーの数は多いの…

    続きを読む

  2. 第11回 日本語教育施策を研究・執筆する際の留意点|田尻英三

    ★この記事は、2019年8月7日までの情報を基に書いています。2019年4月26日に出入国在留管理庁から公示された「日本語教育機関の告示基準の一部改正に…

    続きを読む

  1. 村上春樹をさがして|第15回 「オールド・スポート」を何と訳すか|重里徹也
  2. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第1回 子ども中心主義を棄てる|千田洋幸
  3. 書評『教科を越えた「書くこと」の指導 事実を伝え、意見を述べる力を育む』(島田康…
  4. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第3回 「やさしい日本…
  5. 芥川賞作品を読む|第12回 井上靖『闘牛』(第二十二回 1949年・下半期)|重…
PAGE TOP