言語観

  1. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔

    ボクは、勤務している大学で英語教員の養成に携わっています。また、在住する地域の外国人市民の言語問題についても、市と協力して取り組んでいます。…

    続きを読む

  1. 第19回  見えてきた日本語教育の将来像と関係者のそれに対する理解の無さ|田尻英…
  2. 書評 『あらためて、ライティングの高大接続』
  3. 第28回 日本語教育の存在意義が問われている|田尻英三
  4. 少なすぎる公共図書館の資料費|第1回|山重壮一
  5. 方言で芝居をやること|第1回 方言の威力|山田百次
PAGE TOP