有意傾向

  1. 統計で転ばぬ先の杖|第2回 有意差の意味を理解して、正しい記述を!|島田めぐみ・野口裕之

    修士論文、雑誌に掲載された論文を読むと、結果の記述のしかたに疑問を感じることが時折あります。今回は、そのような中でも、統計に関する基本的な理解が不足していること…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第12回 井上靖『闘牛』(第二十二回 1949年・下半期)|重…
  2. 書評 『漫画に見られる話しことばの研究 日本語教育への可能性』(福池秋水著)
  3. 村上春樹をさがして|第14回 アリクイの正体とは何か|重里徹也
  4. 目からウロコの百人一首|第2回 1 秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露に…
  5. 第26回 「日本語教育の参照枠」で日本語能力を考える|田尻英三
PAGE TOP