ロシア

  1. 方言で芝居をやること|第9回|かつてあった日本の街 2。|山田百次

    札幌で樺太のお芝居をやるにあたり、4月前半に3泊4日のサハリン取材を終えたあと、一本の舞台に出演をしながら樺太のお芝居のことを書いていたのですが、暗中模索の日々…

    続きを読む

  2. 方言で芝居をやること|第8回|かつてあった日本の街。|山田百次

    前回、北海道で芝居を作ったと書きましたが、それは札幌の劇団から依頼され、樺太(現サハリン)の芝居を作りました。敗戦直後の樺太に残留し…

    続きを読む

  1. 日本語表記のアーキテクチャ:第14回(最終回):はなしことばとかきことばとの距離…
  2. 第12回 「日本語教育の推進に関する法律」成立後の動き|田尻英三
  3. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第7回 必要な情報の基…
  4. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第13回 薩摩弁の語彙 (1)|黒木邦彦
  5. 方言で芝居をやること|第10回|関西弁に初挑戦|山田百次
PAGE TOP