2019年 12月

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第3回 大量に聞いて覚えると話せるようになる?…

    はじめにさて、前回は皆さんと一緒にAI研究で現在主流となっているディープラーニング(深層学習)という機械学習の手法について考えてみました。そ…

    続きを読む

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第1回 連載にあたって|町…
  2. 日本語表記のアーキテクチャ:第5回:文字の方向 /The Architectur…
  3. 第35回 日本語教師の国家資格の大枠決定と日本語教育推進議連総会|田尻英三
  4. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|執筆者とのオンライン質問…
  5. 第34回 見えてきた公的日本語教師の資格|田尻英三
PAGE TOP