NEologd

  1. onohan

    おのはん!|第21回 今回のオノマトペ:「も・こも・こ」|平田佐智子

     梅雨明けをまだかまだかと待つ時期です。「ジメジメ」としか言いようがない気候が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか? 肌に湿気や汗その他がまとわ…

    続きを読む

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第3回 大量に聞いて覚える…
  2. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第1回 促音大好き薩摩弁 |黒木邦彦
  3. 村上春樹をさがして|第10回 変化し続けるポール・サイモン|重里徹也
  4. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第4回 「賭け」としての教育|千田洋幸
  5. 方言で芝居をやること|第3回 津軽弁による一人芝居|山田百次
PAGE TOP