1. 統計で転ばぬ先の杖|第1回 そのグラフ、大丈夫ですか|島田めぐみ・野口裕之

    あちらこちらで発表された修士論文を見ると、最近は授業で統計手法について学ぶ機会もあるようで、多くの学生が統計手法を用いています。しかし、基本的な誤り、特に報告の…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第12回 井上靖『闘牛』(第二十二回 1949年・下半期)|重…
  2. 第38回 新しい日本語教育の仕組みができた|田尻英三
  3. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第6回 「やさしい日本…
  4. 日本語表記のアーキテクチャ:第14回(最終回):はなしことばとかきことばとの距離…
  5. 第36回 日本語教育施策の枠組みが変わる(1)|田尻英三
PAGE TOP