多文化共生

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第7回 語形の網羅的調査|黒木邦彦
  2. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第1回 今までしてこなかったこ…
  3. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第9章 舞城王太郎『ディスコ探偵水曜日』…
  4. 平成文学総括対談|第6回 物語は死なない|重里徹也・助川幸逸郎
  5. 村上春樹をさがして|第13回 自由を求める生き方に願望を重ねる読者|重里徹也
PAGE TOP