芥川賞

  1. 平成文学総括対談|第9回 「土地の力」を感じて|重里徹也・助川幸逸郎

    情況は二極化している助川 先日、私はある温泉に旅行してきました。特急の停まる駅で列車を降りて、そこから何十分かバスに揺られてめざす温泉にたど…

    続きを読む

  2. 平成文学総括対談|第8回 批評はどこへいくのか|重里徹也・助川幸逸郎

    朝日新聞の漱石連載助川幸逸郎 これまでは、平成時代に書かれた文学作品そのものをテーマにしてきました。少し切り口を変えて、「文学をめぐるメ…

    続きを読む

  1. 第25回 外国人の受け入れに日本語教育は関われるのか|田尻英三
  2. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第2回 薩摩弁の定義 |黒木邦彦
  3. 書評 『漫画に見られる話しことばの研究 日本語教育への可能性』(福池秋水著)
  4. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第3回 ヒエログリフの表…
  5. 第58回 外国人受け入れについて読むべき資料と気になる日本語教育の論文集|田尻英…
PAGE TOP