在留外国人

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. 並行世界への招待|書籍版 刊行のお知らせ
  2. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第1回 子ども中心主義を棄てる|千田洋幸
  3. 〈社会システム〉として言語教育を観察していく| 第四回:ルーマンに依拠しながら言…
  4. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第8回 年度末に向けての動き|…
  5. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第7回 語形の網羅的調査|黒木邦彦
PAGE TOP