サハリン

  1. 方言で芝居をやること|第9回|かつてあった日本の街 2。|山田百次

    札幌で樺太のお芝居をやるにあたり、4月前半に3泊4日のサハリン取材を終えたあと、一本の舞台に出演をしながら樺太のお芝居のことを書いていたのですが、暗中模索の日々…

    続きを読む

  2. 方言で芝居をやること|第8回|かつてあった日本の街。|山田百次

    前回、北海道で芝居を作ったと書きましたが、それは札幌の劇団から依頼され、樺太(現サハリン)の芝居を作りました。敗戦直後の樺太に残留し…

    続きを読む

  1. 方言で芝居をやること|第8回|かつてあった日本の街。|山田百次
  2. 目からウロコの百人一首|第11回 27 みかの原わきて流るるいづみ川いつみきとて…
  3. 第37回 日本語教育施策の枠組みが変わる(2)|田尻英三
  4. 第26回 「日本語教育の参照枠」で日本語能力を考える|田尻英三
  5. 芥川賞作品を読む|第7回 吉行淳之介『驟雨』(第三十一回 1954年・上半期)|…
PAGE TOP