「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. 第50回 大事な会議で注目すべき点と日本語教師養成機関等に関する重要な情報|田尻…
  2. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第10回 オノマトペは身体を震わせる|重里徹也…
  3. 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊)
  4. イベント告知|小島剛一氏講演会「ラズ語辞書の記述の工夫について」開催
  5. 村上春樹をさがして|第14回 アリクイの正体とは何か|重里徹也
PAGE TOP