2021年

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  2. 芥川賞作品を読む|第15回 大城立裕『カクテル・パーティー』(第五十七回 1967年・上半期)|重里…

    沖縄問題入門のガイドブック助川幸逸郎 選評では三島由紀夫が貶していますね。私は結構、三島の意見に同調するところがありました。こ…

    続きを読む

  1. onohan おのはん!|第27回 今回のオノマトペ:「カチョッ」|平田佐智子
  2. 第25回 外国人の受け入れに日本語教育は関われるのか|田尻英三
  3. 目からウロコの百人一首|第14回 38 忘らるる身をば思はず誓ひてし人の命の惜し…
  4. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第2回 ‘Plain …
  5. 第18回  EPA看護師・介護福祉士国家試験に日本語教育関係者は興味がないのか|…
PAGE TOP