2020年

  1. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第16回 ヒエログリフの数字(後編)|宮川創…

    16.1 百の位から百万の位前回までは、十の位までを覚えました。今回は、十の位よりも上位の数字、分数、そして、序数を学びます。では、まず、百の位から百万の位…

    続きを読む

  2. 第13回 並行して開かれる日本語教育施策の会議と驚きのアンケート結果|田尻英三

    ★この記事は、2020年1月11日までの情報を基に書いています。記事を書く間隔が空いていますので、全ての情報に触れることはできません。詳しい時系列の報告は、…

    続きを読む

  1. 第57回 日本語教育の新しい取り組みの結果|田尻英三
  2. 芥川賞作品を読む|第17回 古井由吉『杳子』(第六十四回 1970年・下半期)|…
  3. 第44回 パブコメ募集と二つのWGの重要性|田尻英三
  4. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第9回 誤読の有用性について|千田洋幸
  5. 書評 『発話の権利』(定延利之編)
PAGE TOP