フレップ

  1. 方言で芝居をやること|第9回|かつてあった日本の街 2。|山田百次

    札幌で樺太のお芝居をやるにあたり、4月前半に3泊4日のサハリン取材を終えたあと、一本の舞台に出演をしながら樺太のお芝居のことを書いていたのですが、暗中模索の日々…

    続きを読む

  1. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第9回 誤読の有用性について|千田洋幸
  2. onohan オノマトペハンター おのはん!|第6回 今回のオノマトペ:「ピタッ」|平田佐智子…
  3. イベント告知|小島剛一氏講演会「ラズ語辞書の記述の工夫について」開催
  4. 第39回 日本語教育の法案が閣議決定、しかし日本語教育の世界の動きは鈍い|田尻英…
  5. 統計で転ばぬ先の杖|第2回 有意差の意味を理解して、正しい記述を!|島田めぐみ・…
PAGE TOP