用法基盤主義

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第2回 理論言語学に対するディープラーニングの…

    はじめにさて、前回は理論言語学者も絶滅の危機に瀕しているかもしれないと多少大げさに危機感をあおりました。実際、先日(2019年11月17日)、名古屋学院大学…

    続きを読む

  1. メアリー・シュレッペグレル(著)/石川彰・佐々木真・奥泉香・小林一貴・中村亜希・…
  2. 今、実践の記録から、熟議という話し方をふりかえってみる|第3回 対話や熟議のあり…
  3. 第57回 日本語教育の新しい取り組みの結果|田尻英三
  4. 村上春樹をさがして|第15回 「オールド・スポート」を何と訳すか|重里徹也
  5. onohan オノマトペハンター おのはん!|第14回 今回のオノマトペ:「サクッ・スルッ」|…
PAGE TOP