用法基盤主義

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第2回 理論言語学に対するディープラーニングの…

    はじめにさて、前回は理論言語学者も絶滅の危機に瀕しているかもしれないと多少大げさに危機感をあおりました。実際、先日(2019年11月17日)、名古屋学院大学…

    続きを読む

  1. 村上春樹をさがして|第17回 『海辺のカフカ』に示された政治的メタファー|重里徹…
  2. 第26回 「日本語教育の参照枠」で日本語能力を考える|田尻英三
  3. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第11回 「見える化」は説得力の源泉|助川幸逸…
  4. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第5回 句点をつけるかどうか迷うと…
  5. 第53回 「日本語教育とは何か」を問われている二つの会議|田尻英三
PAGE TOP