宇宙

  1. 中高生のための本の読み方|第1回 星と宇宙のストーリー|大橋崇行

    説明文の「よみにくさ」中学校3年生用の国語教科書『国語3』(光村図書)に、小久保英一郎「月の起源を探る」という文章が収められています。こ…

    続きを読む

  1. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第3回 大量に聞いて覚える…
  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第22回|ロゼッタストー…
  3. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第14章 それでも並行世界は〝ある〟(最…
  4. これからの英語教育の話を続けよう|第5回 ICT技術の発達と英語教育|仲潔
  5. onohan おのはん!|第28回 今回のオノマトペ:「ネバネバ・ヌメヌメ」|平田佐智子
PAGE TOP