言語感

  1. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔

    ボクは、勤務している大学で英語教員の養成に携わっています。また、在住する地域の外国人市民の言語問題についても、市と協力して取り組んでいます。…

    続きを読む

  1. onohan おのはん!|第29回 今回のオノマトペ:「ぴえん・ごりごり・きゅん」|平田佐智子…
  2. 第14回 日本語教育に関わる二つの流れをどう考えるのか|田尻英三
  3. 村上春樹をさがして|第15回 「オールド・スポート」を何と訳すか|重里徹也
  4. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第12章 新海誠『君の名は。』──並行世…
  5. 日本語表記のアーキテクチャ:第14回(最終回):はなしことばとかきことばとの距離…
PAGE TOP