日本語学

  1. 用法基盤モデルから日本語学・日本語教育は何を学べるか:書評 『認知言語学と談話機能言語学の有機的接点…

    森篤嗣(京都外国語大学) 本書は用法基盤モデルをベースに,認知言語学と談話機能言語学の接点を模索する論文集である。ただ,この書名の用語…

    続きを読む

  1. 書評『「論理的思考」の文化的基盤―4つの思考表現スタイル』(渡邉雅子著 岩波書店…
  2. 英語とともに日本語を考える| 第9回 事実を包んで情況化|武内道子
  3. onohan オノマトペハンター おのはん!|第11回 今回のオノマトペ:「Whaam!(ワー…
  4. 第20回 日本語教師の国家資格はほぼ決定|田尻英三
  5. これからの英語教育の話を続けよう|第11回 自白:共犯者としての英語教育研究者|…
PAGE TOP