文鳥

  1. onohan

    オノマトペハンター おのはん!|第4回 今回のオノマトペ:「もちもち」|平田佐智子

    1月も半分過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年も「おのはん!」をどうぞよろしくお願いいたします。今年も月に一度ではあり…

    続きを読む

  1. 「現代の国語」と「言語文化」の問題点|第4回 「論理」と「文学」の二項対立を乗り…
  2. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第7回 理論を知る―使うということ/前回の…
  3. 書評 酒井順一郎著『日本語を学ぶ中国八路軍』
  4. 平成文学総括対談|第10回 令和の書き手はどこに|重里徹也・助川幸逸郎
  5. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第23回|ロゼッタストー…
PAGE TOP