2025年 9月

  1. 村上春樹をさがして|第18回 生活と心を少しずつ、むしばむもの|重里徹也

     この三十年間、私たちは何かいいようのない不安に、生活や心をむしばまれているのではないだろうか。三十年前というのはもちろん、阪神・淡路大震災とオウム真理教によ…

    続きを読む

  2. 目からウロコの百人一首|第13回 35 人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける|はんざわ…

    人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける 古今集(巻1・春歌上・42番)には、「初瀬に詣づるごとに宿りける人の家に久しく宿らで、ほど経て後に至れり…

    続きを読む

  3. 第63回 外国人政策の厳格化と2026年度概算要求|田尻英三

    ★この記事は、2025年9月5日までの情報を基に書いています。参議院選挙以降、外国人排斥の動きは高まっていませんが、相変わらず不確実な情報に基づいたニュース…

    続きを読む

  4. 目からウロコの百人一首|第12回 32 山川に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉なりけり|はんざ…

    山川に風のかけたるしがらみは流れもあへぬ紅葉なりけり この歌のように、1首全体で、第三句までが「は」、結句が「なりけり」という、「AはBなりけり」という1文…

    続きを読む

  1. onohan オノマトペハンター おのはん!|第6回 今回のオノマトペ:「ピタッ」|平田佐智子…
  2. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第21回|ロゼッタストー…
  3. onohan オノマトペハンター おのはん!|第10回 今回のオノマトペ:「はたはた」|平田佐…
  4. 中高生のための本の読み方|第7回 SFの想像力と人工知能(AI)|大橋崇行
  5. これからの英語教育の話を続けよう|第10回 「ALTやICTの活用」について考え…
PAGE TOP