2024年 7月

  1. 第53回 「日本語教育とは何か」を問われている二つの会議|田尻英三

    ★この記事は、2024年7月29日までの情報を基に書いています。京都は祇園祭も間もなく終わり、五山の送り火までの最も暑い季節になります。この何もしたく…

    続きを読む

  2. 村上春樹をさがして|第4回 二十歳の誕生日に願うこと|重里徹也

     二十歳の誕生日に、私は何をしていただろう。一九七七年秋。一浪して、やぶれかぶれで入った大学で、あまり熱の入らない日々を送っていた。ロ…

    続きを読む

  1. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第20回|ロゼッタストー…
  2. 村上春樹をさがして|第15回 「オールド・スポート」を何と訳すか|重里徹也
  3. 今、実践の記録から、熟議という話し方をふりかえってみる|第3回 対話や熟議のあり…
  4. これからの英語教育の話を続けよう|第12回 小学校英語をめぐる世論:英語教育改革…
  5. 日本語表記のアーキテクチャ:第12回:漢字体系の拡張性・開放性 /The Arc…
PAGE TOP