2022年 1月

  1. onohan

    おのはん!|第30回 最終回|平田佐智子

     大変お久しぶりです。かなり時間が空いてしまい、申し訳ありませんでした。なかなかコンスタントにおのはん!をお届けすることが難しい状況となってしまいまし…

    続きを読む

  2. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第4回 読点を打つかどうか迷うところ|岩崎拓也

     前回は、事典の記述をもとに、どういった意識から読点が打たれるのかということを六つの意識からまとめてみました(第3回 読点の打ち方:構…

    続きを読む

  1. 日本語表記のアーキテクチャ:第11回:かきことばの互換性 /The Archit…
  2. 平成文学総括対談|第1回 文芸豊穣の時代|重里徹也・助川幸逸郎
  3. 第30回 ウクライナ避難民の受け入れと日本語教育施策|田尻英三
  4. 中高生のための本の読み方|第6回 図書館に行こう!|大橋崇行
  5. 書評 『漫画に見られる話しことばの研究 日本語教育への可能性』(福池秋水著)
PAGE TOP