2017年 8月

  1. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第1回 「他人に伝えること」は自分自身の発見だ|重里徹也

    人は何のために文章を書くのでしょうか。連載を始めるにあたって、柄にもなく、そんな自問をしてみました。おそらくは表現したい思想や感情(考えていることや感じ…

    続きを読む

  1. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第7回 理論を知る―使うということ/前回の…
  2. onohan おのはん!|第28回 今回のオノマトペ:「ネバネバ・ヌメヌメ」|平田佐智子
  3. 芥川賞作品を読む|第11回 大江健三郎『飼育』(第三十九回 1958年・上半期)…
  4. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第11章 村上春樹『1Q84』──ここに…
  5. 英語とともに日本語を考える| 第5回 過去の話なのに現在形? :〈た〉形と〈る〉…
PAGE TOP