有意確率

  1. 統計で転ばぬ先の杖|第2回 有意差の意味を理解して、正しい記述を!|島田めぐみ・野口裕之

    修士論文、雑誌に掲載された論文を読むと、結果の記述のしかたに疑問を感じることが時折あります。今回は、そのような中でも、統計に関する基本的な理解が不足していること…

    続きを読む

  1. 第39回 日本語教育の法案が閣議決定、しかし日本語教育の世界の動きは鈍い|田尻英…
  2. 第60回 千田さんへのコメントと2024年度日本語教育施策の理解|田尻英三
  3. イベント告知|小島剛一氏講演会「ラズ語辞書の記述の工夫について」開催
  4. 方言で芝居をやること|第10回|関西弁に初挑戦|山田百次
  5. 〈社会システム〉として言語教育を観察していく| 序:なぜ言語教育に社会システム理…
PAGE TOP