有意差

  1. 統計で転ばぬ先の杖|第2回 有意差の意味を理解して、正しい記述を!|島田めぐみ・野口裕之

    修士論文、雑誌に掲載された論文を読むと、結果の記述のしかたに疑問を感じることが時折あります。今回は、そのような中でも、統計に関する基本的な理解が不足していること…

    続きを読む

  1. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第10章 東浩紀『クォンタム・ファミリー…
  2. 平成文学総括対談|第5回 大震災の後で|重里徹也・助川幸逸郎
  3. 国語教師の“単独性”はどこにあるのか|第4回 「賭け」としての教育|千田洋幸
  4. 認知文法の思考法|第8回 意味は話者の中にある|町田章
  5. 方言で芝居をやること|第4回 宮崎弁で芝居|山田百次
PAGE TOP