国立民族学博物館

  1. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第2回 言語展示って?(2)|菊澤律子

    展示は、文章や講演とは異なる形でのコミュニケーションですが、その制作にあたっては、一般の情報発信と同様に、まず、何を伝えたいのか、テーマがは…

    続きを読む

  2. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第1回 言語展示って?(1)|菊澤律子

    この連載では、「言語展示」の企画や制作に関するお話をします。世界で話されている7,000にのぼる言語の驚くような特徴や、それらに共通してみら…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第18回 李恢成『砧をうつ女』(第六十六回 1971年・下半期…
  2. 「現代の国語」と「言語文化」の問題点|第4回 「論理」と「文学」の二項対立を乗り…
  3. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第10回 オノマトペは身体を震わせる|重里徹也…
  4. 日本語表記のアーキテクチャ:第2回:日本語アーキテクチャの要素 /The Arc…
  5. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第12回 比喩は世界をたぐり寄せ、意味づける|…
PAGE TOP