2020年 5月

  1. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第18回 ロゼッタストーンを読む前の復習:表…

    18.1 表語文字のおさらい前回はロゼッタストーンで実際に出てくる例を見ながら表音文字のおさらいをしました。今回は、おなじように表語文字…

    続きを読む

  2. 認知文法の思考法|第7回 経験がことばに命を吹き込む|町田章

    はじめに前回、有限の知識から無限の表現を生み出す最もポピュラーな方法として言語をある種の記号演算操作と見なせばよいということを紹介しました。そして、この考え…

    続きを読む

  1. 少なすぎる公共図書館の資料費|第1回|山重壮一
  2. 目からウロコの百人一首|第4回 7 天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし…
  3. 中高生のための本の読み方|第3回 部活、だけじゃない。|大橋崇行 
  4. 書評 『発話の権利』(定延利之編)
  5. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面|第10章 東浩紀『クォンタム・ファミリー…
PAGE TOP