文体

  1. 芥川賞作品を読む|第3回 遠藤周作『白い人』(第三十三回 1955年・上半期)|重里徹也・助川幸逸郎…

    評論家の類型的な物語助川幸逸郎 今回は、遠藤周作の『白い人』にアプローチします。重里さんはつねづね、この作品を「通俗的」とおっしゃっています。…

    続きを読む

  1. 今、実践の記録から、熟議という話し方をふりかえってみる|第5回 熟議は求められて…
  2. 中高生のための本の読み方|第4回 コーヒーを飲みながら読みたい本|大橋崇行
  3. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第2回 言語展示って?(2)|菊澤律子
  4. 方言で芝居をやること|第4回 宮崎弁で芝居|山田百次
  5. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第4回 2019年度の概算要求…
PAGE TOP