グラフ

  1. 統計で転ばぬ先の杖|第1回 そのグラフ、大丈夫ですか|島田めぐみ・野口裕之

    あちらこちらで発表された修士論文を見ると、最近は授業で統計手法について学ぶ機会もあるようで、多くの学生が統計手法を用いています。しかし、基本的な誤り、特に報告の…

    続きを読む

  1. これからの英語教育の話を続けよう|第14回 言語観あるいは言語感について|仲潔
  2. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第2回 理論言語学に対する…
  3. 第47回 現在までに決まった日本語教育の形|田尻英三
  4. 第22回 「資格会議」はどこへ向かうのか|田尻英三
  5. 英語とともに日本語を考える| 第3回 不思議な世界―オノマトペの話|武内道子
PAGE TOP