談話機能言語学

  1. 用法基盤モデルから日本語学・日本語教育は何を学べるか:書評 『認知言語学と談話機能言語学の有機的接点…

    森篤嗣(京都外国語大学) 本書は用法基盤モデルをベースに,認知言語学と談話機能言語学の接点を模索する論文集である。ただ,この書名の用語…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第14回 三浦哲郎『忍ぶ川』(第四十四回 1960年・下半期)…
  2. 日本語表記のアーキテクチャ:第5回:文字の方向 /The Architectur…
  3. 目からウロコの百人一首|第5回 9 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふ…
  4. [書評]海老原志穂(著)『アムド・チベット語文法』 東京:ひつじ書房、2019 …
  5. 村上春樹をさがして|第3回 無意識の力 容貌と名前|重里徹也
PAGE TOP