やさしい日本語

  1. 「やさしい日本語」は在留外国人にとって「やさしい」のか?|第1回 私にとっての「やさしい英語」とは。…

    「やさしい日本語」の問題が表に出て論議されるようになったのは、1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災をきっかけに、減災のための情報を外国人に…

    続きを読む

  1. 第47回 現在までに決まった日本語教育の形|田尻英三
  2. 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文芸春秋 2022年7月刊)
  3. 日本語表記のアーキテクチャ:第12回:漢字体系の拡張性・開放性 /The Arc…
  4. 句読法、テンマルルール わかりやすさのきほん|第4回 読点を打つかどうか迷うとこ…
  5. 方言で芝居をやること最終回|色んな土地の演劇祭|後編
PAGE TOP