2022年 8月

  1. 日本語表記のアーキテクチャ:第1回:かきことばのアーキテクチャ /The Architecture …

    今野真二 このたび、ひつじ書房のご好意により、「日本語表記のアーキテクチャ」というタイトルのもと、今野とChristopher Lowy氏によ…

    続きを読む

  2. 第32回 日本語教育機関の認定基準の検討と、技能実習制度・特定技能制度の検討が行われる|田尻英三

    ★この記事は、2022年8月8日までの情報を基に書いています。今回も、政府の日本語教育に関する新しい方向性を扱います。これらは今後の日本語教育の姿を決…

    続きを読む

  1. ことばのフィールドワーク 薩摩弁| 第6回 借用語を含む語彙の記述|黒木邦彦
  2. 方言で芝居をやること|第7回|中動態としての方言|山田百次
  3. 英語とともに日本語を考える| 第3回 不思議な世界―オノマトペの話|武内道子
  4. 第59回 千田さんの記事と「就労」に係る日本語教育について|田尻英三
  5. 認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第1回 連載にあたって|町…
PAGE TOP