芋煮会

  1. 方言で芝居をやること|11回|いろんな土地の演劇祭 前編

    あとひと月ほどで2018年が終わってしまいますね。今年は津軽弁のお芝居で、色んな地方の演劇祭に参加しました。1月には札幌、演…

    続きを読む

  1. 用法基盤モデルから日本語学・日本語教育は何を学べるか:書評 『認知言語学と談話機…
  2. 日本語表記のアーキテクチャ:第10回:Base Text /The Archit…
  3. 英語とともに日本語を考える| 第3回 不思議な世界―オノマトペの話|武内道子
  4. 統計で転ばぬ先の杖|書籍版 刊行のお知らせ
  5. onohan おのはん!|第24回 今回のオノマトペ:「しんなり」|平田佐智子
PAGE TOP