記号演算操作

  1. 認知文法の思考法|第7回 経験がことばに命を吹き込む|町田章

    はじめに前回、有限の知識から無限の表現を生み出す最もポピュラーな方法として言語をある種の記号演算操作と見なせばよいということを紹介しました。そして、この考え…

    続きを読む

  1. onohan おのはん!|第22回 今回のオノマトペ(?):「どちゃくそ」|平田佐智子
  2. 並行世界への招待:現代日本文学の一断面| 第5章 岡嶋二人『クラインの壺』──「…
  3. 書評『作文教育の日中対照研究』(前川孝子著 ひつじ書房 2024年1月)
  4. 何を聴き、何を書き留めるのか: トランスクリプトから立ち上がる「発話の権利」(書…
  5. 平成文学総括対談|第4回 恋愛から同志愛へ|重里徹也・助川幸逸郎
PAGE TOP