役割語

  1. ボケとつっこみの言語学|第3回 大阪と笑いについて|ヴォーゲ・ヨーラン

    大阪人の会話を聞いていると、必ずといっていいほど、誰かがボケ、それに対して「なんでやねん」と誰かがツッコむというルールが守られている。大阪人にとって「笑い」の…

    続きを読む

  1. onohan オノマトペハンター おのはん!|第6回 今回のオノマトペ:「ピタッ」|平田佐智子…
  2. 言語展示学~ことばの宇宙を届けたい|第2回 言語展示って?(2)|菊澤律子
  3. 英語とともに日本語を考える| 第10回 日本語の世界 |武内道子
  4. 外国人労働者の受け入れに日本語教育は何ができるか|第7回 骨組みは大略決まってし…
  5. 第15回 日本語教育推進法成立以降と一層迷走する日本語教育施策|田尻英三
PAGE TOP