連載別

  1. onohan

    おのはん!|第21回 今回のオノマトペ:「も・こも・こ」|平田佐智子

     梅雨明けをまだかまだかと待つ時期です。「ジメジメ」としか言いようがない気候が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか? 肌に湿気や汗その他がまとわ…

    続きを読む

  2. 平成文学総括対談|第10回 令和の書き手はどこに|重里徹也・助川幸逸郎

    「物語系」と「私小説」の共存助川幸逸郎 今日は最終回ということで、これからの日本文学のゆくえについて、お話できたらと考えます。日…

    続きを読む

  3. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第11回 ヒエログリフの決定符(1)|宮川創…

    11.1 語の意味カテゴリーを決める決定符前回までにヒエログリフという文字体系の三大区分である①表音文字、②表語文字、③決定符のうち、①表音文字と②表語文字…

    続きを読む

  4. 第10回 大きく変わる外国人労働者の受け入れ施策に振り回される日本語教育|田尻英三

    ★この記事は、2019年6月16日までの情報を基に書いています。ウェブマガジン「未草」の第9回から第10回の間に、田尻自身が関わった会議等がありますが、…

    続きを読む

  5. 平成文学総括対談|第9回 「土地の力」を感じて|重里徹也・助川幸逸郎

    情況は二極化している助川 先日、私はある温泉に旅行してきました。特急の停まる駅で列車を降りて、そこから何十分かバスに揺られてめざす温泉にたど…

    続きを読む

  6. 平成文学総括対談|第8回 批評はどこへいくのか|重里徹也・助川幸逸郎

    朝日新聞の漱石連載助川幸逸郎 これまでは、平成時代に書かれた文学作品そのものをテーマにしてきました。少し切り口を変えて、「文学をめぐるメ…

    続きを読む

  7. onohan

    おのはん!|第20回 今回のオノマトペ:「ガチガチ」|平田佐智子

    寒い季節がやっと過ぎたと思ったら途端に汗ばむ季節になってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。五月病にも負けず、祝日のない日々も淡々と過ごしてゆく今日この頃…

    続きを読む

  8. onohan

    オノマトペハンター おのはん!|第19回 今回のオノマトペ:「サク・シトリ」|平田佐智子

    新年度が始まり、暖かくなったと思ったら寒くなるという、寒暖差の激しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(毎回同じような出だしのような気がしま…

    続きを読む

  9. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第10回 ヒエログリフの表語文字(後半)|宮…

    10.1 表語文字を表す決定符と音声補字前回は表語文字の基本的なことについて学びました。その際、表語文字を示す決定符(Z1の文字)があることを学びました。ま…

    続きを読む

  10. 平成文学総括対談|第7回 越境する作家たち|重里徹也・助川幸逸郎

    ゲームが物語へ誘う助川幸逸郎 平成期の文学は、他ジャンルの影響をさまざまなかたちで受けて発展してきました。ミュージシャンやミステリー作家が、…

    続きを読む

  1. 芥川賞作品を読む|第3回 遠藤周作『白い人』(第三十三回 1955年・上半期)|…
  2. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第6回 シーンを印象深くするのは「一見関係のな…
  3. これからの英語教育の話を続けよう|第9回 小学生と語る英語教育の目的|寺沢拓敬
  4. 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解|第20回|ロゼッタストー…
  5. 自分を変えるためのエッセイ作成術|第3回 タイトルのつけ方は4通りある~その2|…
PAGE TOP