ひつじ書房事務所で書籍をご覧いただけるようにします

 


学会の多くがオンラインになり、書籍を手に取ってご覧いただける機会が減っているため、ひつじ書房のオフィスで刊行物をご覧いただける機会を設けます。



[お申し込み方法]
・要事前予約制
・toiawase[アットマーク]hituzi.co.jpまでメールにて以下をご記入のうえお申し込みください。
  件名:書籍見学希望
  お名前
  ご所属
  ご所属学会
  何を見て知ったか
  ご希望の日時(第3希望まで)

[開催期間]
2022年6月6日(月)〜8月31日(水)
土日祝を除く平日 10:00〜18:00
月曜午前は不可

[注意事項]
・ここ1年ほどの新刊はテーブルの上に広げて展示します。そのほかの既刊書籍は棚にありますので、ご自由にご覧ください。
・小社のスタッフは必要がなければお相手せず、自由にご覧いただけるようにします。
・滞在は30分程度を目安にお願いいたします。
・ご購入いただける場合、お支払いは現金か、郵便振替あるいは銀行振込でお願いします。現金以外の場合は、その場でご請求書を作成してお渡しします。
・クレジットカードや各種電子決済はご利用いただけません。
・公費支払いの場合は、提出書類(請求書・納品書・見積書)を作成してお渡しします。
・発送も承ります(送料660円)。お支払いの合計金額が、10,000円以上の場合は送料330円、20,000円以上の場合は、送料無料でお送りいたします。
・見学のみでも大丈夫です。ご質問、ご相談などお声がけください。(調べ物や複写など、図書館的機能としてのご利用はできません。)





ひつじ書房の新刊・近刊目録『未発ジュニア 2022年春夏号』はPDF で公開しています。


新刊書籍一覧


2021年5月〜2022年6月までの新刊です。
表紙をクリックすると本の詳細ページにとびます。


【言語学・日本語学関連】
外界と対峙する
フィールドワークではじめる言語学
認知言語学の最前線
連濁の規則性をもとめて
語法と理論との接続をめざして
感動詞研究の展開
コピュラとコピュラ文の日韓対照研究
英語の補部の関係節の統語論・意味論と先行詞の問題
アラビア語チュニス方言の文法研究
言語学と科学革命
国語問題と日本語文法研究史
〈限界〉志向のロシア語と〈安定〉志向の日本語
ソシュールのアナグラム予想
早稲田大学日本語学会設立60周年記念論文集 第1冊
早稲田大学日本語学会設立60周年記念論文集 第2冊
コーパスによる日本語史研究 近代編
アジア・太平洋における日本語の過去と現在
方言の研究 7
実験認知言語学の深化
認知言語学論考 No.15
語りと主観性
ノモスとしての言語
言えそうなのに言わないのはなぜか
Linguistic Atlas of Asia
The Pragmatics of Clausal Conjunction
A Cognitive Linguistic Approach to Japanese Agrammatism
Analyzing Japanese Syntax
英語科学論文をどう書くか
カタカナ語からはじめる英語の発音
接辞からみた英語
ワイド新版 英語学習 7つの誤解



【社会言語学など】
改訂版 社会言語学
新版 社会言語学図集
越境者との共存にむけて
モビリティとことばをめぐる挑戦
デュルケーム世俗道徳論の中のユダヤ教
場と言語・コミュニケーション

【言語教育・国語教育関連】
日本語コミュニケーションのための聴解教材の作成
データ科学×日本語教育
移住労働者の日本語習得は進むのか
質的言語教育研究を考えよう
一人ひとりのことばをつくり出す国語教育
国語科における「話し合い」学習の理論と実践
明日の授業に活かす「意味順」英語指導
英語授業学の最前線
ようこそ!ことばの実験室(コトラボ)へ


【文学・その他】
村上春樹 〈物語〉の行方
昭和の文学を読む
「大東亜」の読書編成
小劇場演劇とは何か
横光利一と台湾
文学と戦争
文学理論入門
大学が地域の課題を解決する
知を再構築する 異分野融合研究のためのテキストマイニング
トランス・モダン・リテラチャー
中国現代文学 24


【みる・よむ・きく 南の島ことば絵本】
ディラブディ
星砂の話(ふしぬ いんのぬ はなし)
カンナマルクールクの神(カンナマルクールクぬ かむ)
塩一升の運(ましゅ いっしゅーぬ くれー)


ひつじ書房のトップページに戻る